« おはちまんさんの祭り 流鏑馬 | トップページ | 本日は模様替え »
盛岡の秋祭り
この子供たちもきっと大きくなって思い出すでしょう
盛岡に生まれたものにとって、本当のお祭りはこの祭りしかありません。
どんこ どんこ どんこ どんこあ やぁれ やぁれ やぁれ やぁれ~
2009年9月22日 (火) 祭のあとの寂しさよ | 固定リンク Tweet
八幡さまの山車はなつかしいです 小学校4年生から中学校3年生まで山車の祭りに参加して太鼓をたたいてました いまでも大太鼓もたたけますし全部頭に入ってますいつか きかいがあれば盛岡の八幡さまの山車にでて太鼓をたたいて市内を歩いてテレビに出たいです いや なつかしいですよ 仁王小学校出身です
投稿: 匿名希望 | 2009年9月22日 (火) 22時35分
とてもいい表情をとらえられてますね。 子供の表情を見ていると癒されます。
いつの間にか秋になって、田圃は黄金色。 稲刈りシーズン真っ盛りですね。
投稿: torotorotorori | 2009年9月23日 (水) 13時59分
torotorotororさん 少し風邪気味で 体調悪いですが 秋祭り、紅葉、金色の稲穂、写真のテーマがいっぱいの季節ですね。
匿名希望さん 盛岡を離れるとなおさら懐かしいお祭りです。 仁王小学校は二番組の山車でしょうか?
投稿: prisoner6 | 2009年9月23日 (水) 21時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/177266/46244272
この記事へのトラックバック一覧です: おはちまんさんの祭り 盛岡の秋祭り:
コメント
八幡さまの山車はなつかしいです 小学校4年生から中学校3年生まで山車の祭りに参加して太鼓をたたいてました いまでも大太鼓もたたけますし全部頭に入ってますいつか きかいがあれば盛岡の八幡さまの山車にでて太鼓をたたいて市内を歩いてテレビに出たいです

いや なつかしいですよ 仁王小学校出身です
投稿: 匿名希望 | 2009年9月22日 (火) 22時35分
とてもいい表情をとらえられてますね。
子供の表情を見ていると癒されます。
いつの間にか秋になって、田圃は黄金色。
稲刈りシーズン真っ盛りですね。
投稿: torotorotorori | 2009年9月23日 (水) 13時59分
torotorotororさん
少し風邪気味で 体調悪いですが
秋祭り、紅葉、金色の稲穂、写真のテーマがいっぱいの季節ですね。
匿名希望さん
盛岡を離れるとなおさら懐かしいお祭りです。
仁王小学校は二番組の山車でしょうか?
投稿: prisoner6 | 2009年9月23日 (水) 21時23分