« 牡蠣一人前 | トップページ | ポン ポン 梅の開く音 »
大雪でした
本当はこの階段を下ります
今年は無理だよな~
例年ならば市内を練り歩いて夜戻るのですが、今日は境内の中を回って終わり
神様も寒いのですぐ戻る
こんな日にお祭りを見に行ったのは関係者とカメラマンだけでしたお疲れさん
どんな風か知りたい方は去年の写真を見てください
去年の祭り1 去年の祭り2
2010年3月10日 (水) 祭のあとの寂しさよ | 固定リンク Tweet
5年前に仙台に住んでいた頃、何度も何度も塩竃神社へ行きました! 懐かしいなぁー
投稿: TACHI | 2010年3月11日 (木) 14時41分
私も塩竈神社よく行きます 海を見下ろす、気持ちのいい場所ですね
投稿: prisoner6 | 2010年3月12日 (金) 21時42分
こんにちは~ 塩竃神社の近くに22年も暮らしてましたが,こんなイベントがあるとはしりませんでした; というより塩竃神社自体,生まれてから数えるほどしか・・・。
格式も高く,いろいろと願いを聞いてくれる塩竃神社。 今度帰省したらいろいろと拝まないと・・・。
投稿: Kat | 2010年3月13日 (土) 15時32分
Katさん 今年はすぐ終わってしまいましたが 去年行ったときにはたくさんの人が行列して、 盛大なお祭りでした。
投稿: prisoner6 | 2010年3月13日 (土) 21時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/177266/47776722
この記事へのトラックバック一覧です: 雪の日は神様もすぐ帰る 塩竈神社帆手祭り:
コメント
5年前に仙台に住んでいた頃、何度も何度も塩竃神社へ行きました!
懐かしいなぁー
投稿: TACHI | 2010年3月11日 (木) 14時41分
私も塩竈神社よく行きます
海を見下ろす、気持ちのいい場所ですね
投稿: prisoner6 | 2010年3月12日 (金) 21時42分
こんにちは~
塩竃神社の近くに22年も暮らしてましたが,こんなイベントがあるとはしりませんでした;
というより塩竃神社自体,生まれてから数えるほどしか・・・。
格式も高く,いろいろと願いを聞いてくれる塩竃神社。
今度帰省したらいろいろと拝まないと・・・。
投稿: Kat | 2010年3月13日 (土) 15時32分
Katさん 今年はすぐ終わってしまいましたが
去年行ったときにはたくさんの人が行列して、
盛大なお祭りでした。
投稿: prisoner6 | 2010年3月13日 (土) 21時58分